組合員の声や職場実態をもとに、課題の仕分け、深掘りを行い、労使協議会への具体的な提案内容などを議論します。経営と組合執行部が、職場課題の解決、各種労働条件の向上に向けて議論します。春・秋の取り組みのほか、年に数回行われます。労使協議会などの結果、職場課題に対しての経営の反応や議論状況などを組合員にフィードバックします。解決に至らなかった課題は継続して働きかけていきます。法律や税金、地域や社会の困りごとなど、企業労使だけでは解決できない課題があります。その解決に向けては、政治への働きかけが必要なことから、組織内議員に声を届け、解決につなげていきます。はまぐち誠 議員いそざき哲史 議員職場オルグが上手く活用された事例をみてみよう!労使で解決できないことは…組合員の声個人休日の日に、急ぎではない用件でも店舗から電話やLINEなどで連絡が入るので、気持ちが休まらないです。困っている人は他にもいるかもしれませんね!職場オルグで組合員の困りごとを聞く執行委員会・評議委員(代議員)会で組合員の困りごとを深掘りして、提案内容を考える労使協議会や各種委員会などで経営側と課題解決に向けて話し合う組合ニュースなどで労使協議会や各種委員会の内容が報告されるあなたの声が「休日は心も体もしっかり休めるようにしていこう!」という労使の話し合いや、他の組合員の働きやすい環境づくりのきっかけになりました。組合員からの声を共有して、他の地域にも同じ事例がないか確認しておこう!組合員のワーク・ライフ・バランスを整えるためにも、休日の連絡はなるべく減らすように対策ができないでしょうか?!報告内容組織内議員へ幹部会議にて管理職向けに展開・急な用事以外は極力連絡しない・周りのスタッフで対応できるような体制づくり などのルールづくりを行いましたに参加して、皆さんの を届けてください!
元のページ ../index.html#3