? 2 女性組合員の皆さんが普段どんなことに課題を感じ、何を問題だと思っているのかを聞くことを目的としています。 そして、聞かせてもらった話を執行委員会で執行部が議論し、「組合で解決できることなのか」「会社に伝えることなのか」をすみ分け、会社へ提言することにつなげています。 年に4回を目標に、3カ月ごとに開催しています。今期は2月に1回目を開催。10人の女性評議委員が参加し、2月のテーマ「育児・介護と仕事の両立」について意見交換をしました。 会ではお菓子やお茶を準備して、何でも話しやすい場にすることを心掛けています。 女性が会社に入社し人生設計をイメージするなかで、この会社で働きながら、育児や介護をしていけるのかな?と不安や疑問を感じている女性組合員の声が届いていました。自動車販売業界では女性の割合が少なく、キャリアモデルが少ないため、将来の働き方の想像が付きにくいのだと思います。 なので、2月の委員会では、「育児・介護と仕事の両立」をテーマに置きながらも、5年後、10年後の自分たちの働き方にも着目して話し合いを行いました。 議論というよりは、今後は男性の組合員の参加も募っていきたいと考えています。 男性、女性、どちらも活躍できる職場にするためには、女性特有の課題を話すだけではなく、男性が日頃感じていることなども含め、全員でさまざま課題を話し合っていくことが重要です。職場の問題は女性だけでは解決しませんし、男性の参画がなければ女性活躍は実現しません。女性特有の課題も、聞かれて嫌だと感じる人は意外と少ないと思うので、ぜひ参加してほしいですね。 私たちの会社は3社が合併して、まだ3年しか経っていない新しい会社です。「レディース小委員会」では女性の声を聞いて解決につなげていく場でもありますが、横のつながりをつくってほしい場でもあります。あの店舗のフロアスタッフがこんな活動をしているから、うちの職場でも取り入れてみよう!など、情報交換や他店舗同士の交流の場になっていくと嬉しいです。レディース小委員会を開催Qしている目的を教えてください︒Q活すか動?の頻度はどれくらいで2月のテーマを﹁育児・介護Qと仕事の両立﹂にした理由は?Q今なっ後てどくんるなと議思論いがま必す要かに?Qレの目デ標ィをー教スえ小て委く員だ会さのい今︒後 紹介の「レディース小委員会」は、旧静岡トヨペット労働組合※のなかで1999年頃からスタートした活動です。女性特有の職場課題に対して、「現場の声をキャッチしたい」・「女性たちがどういう想いで何を解決してもらいたいと思っているのかを洗い出していきたい」という思いを込めて活動がスタートしました。※「静岡トヨペット」「カローラ東海」「ネッツスルガ」3社の労働組合が統合し、2020年9月28日にトヨタユナイテッド静岡労働組合を結成。 人々の価値観が多様化するなか、多様な人材がイキイキと働ける職場にしていきたいという声は年々増えています。CNDでも「一人ひとりがイキイキと働ける職場づくり」を23秋の取り組みの重要項目と定め、各加盟組合で取り組みを進めてきました。 それでも、CND主催の女性組合役員座談会において、「CND(自動車販売業界)はまだまだ意識が遅れている」という声も聞かれているのが現状です。性別に関わらず育児や介護を担うことが当たり前となっている世の流れに、私たち自動車販売業界が乗り遅れるわけにはいきません。今回は、いち早く女性活躍に力を入れてきた加盟組合の取り組みをご紹介します!レディース小委員会What’s今回はトヨタユナイテッド静岡労働組合で、「レディース小委員会」を運営する3人の女性組合役員の皆さんにお話をお聞きしました執行委員青野 渚さん副執行委員長横田 美樹さん執行委員海野 吏央さんCNDAction!女性組合役員活動女性組合役員
元のページ ../index.html#2