HOLON203
5/12

❶動機・!不正❸姿勢・正当化❷機会不正につながる原因介護に不安を感じている人2人に1人それぞれの会社や職場によって、制度や職場環境が異なります。少しでも皆さんが働きやすい環境を整えるためにも、現状課題1育児・介護と仕事の両立支援制度の導入は法律で定められています。しかし、法対応だけでは不十分なケースがあります。実情が見えにくい、伝わりにくい現状課題2育児や介護の不安や負担は、「自分で抱えるもの」という考えもあり、実情が会社から見えにくい、伝わりにくいという傾向があります。プレッシャー組合員の皆さんへ不正の原因となる「風通しの悪さ」を職場で感じたことはありませんか?休憩未取得などのコンプライアンス違反も不正にあたります。コンプライアンスについての適切な知識を得ることも重要です。職場実態や困りごとは、組合を通じて会社に伝え、不正のない風通しの良い職場をみんなでつくっていきましょう!会社の制度が法対応(最低限)のみ=水準が低い・対象範囲が狭い仕事と育児や介護の両立で悩んでいませんか?家族や家庭の状況は人それぞれです。また、想定しない事態は誰にでも起こります。カバー領域の広い制度にしておくことが離職防止につながります。制度があることにくわえて、両立者に対する職場の理解、サポートしあえる職場体制、オープンな職場風土なども重要な要素です。制度を支える運用・職場風土会社の制度が不十分❷不正実行とその隠蔽機会の存在・チェック機能(内部統制)の不存在・業務の見える化がされていない(隠蔽が容易) など組合員の皆さんは、自分の困りごとや状況を組合へ届けましょう!❶不正を犯す動機の存在・高すぎる目標値設定・過大な業務量や人員不足 など❸不正を正当化する理由づけ や倫理観の欠如・利益を重視する企業風土・昔から同じやり方でやってきた・みんなやってるから問題ない など 労働組合の活動の起点となる「組合員の皆さんの声」を届けてください!風通しの良い職場づくりに向けた取り組み育児・介護の両立支援の拡充皆さんがイキイキと働くことができる職場とはどんな職場でしょうか?

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る