現場の声に真摯に向き合う「人を大切にした真の融合」を掲げ未来へチャレンジ!2024年7月BBQ大会を開催!すき焼に適した黒毛和牛の豪華セット!ぜひご自宅で堪能してください!仮執行委員長 木村 亮さん執行部の皆さん「やめかえ運動」LINEで現場の声を集め、その声を月例の労使協議会で伝え、改善を進めています。現場起点の迅速な対応こそ、トヨタモビリティ東京労組の強みです。執行委員長 山内 龍之介さん執行部の皆さん組合員のご家族と非組合員の社員130名で大阪へ。9年ぶりの旅行開催だったこともあり、多数の方にご参加いただきました。3日間を通して大盛況でした!プレゼントのご応募はこちらからさが風土館 季楽直販本店呼子朝市詰合せ春・秋の2大取り組み時には、経営・管理職・組合が三者一体となった話し合いの場を設け、現場の声を社長・役員・管理職層に直接訴え、具体的な対策を協議しています。酷暑の中での開催でした。初開催にもかかわらず全組合員の半数以上が参加しBBQ、スイカ割りを楽しみました。お子さまも多数参加いただき大盛り上がりでした。浅草今半黒毛和牛すき焼こんにちは。佐賀トヨペット労働組合です。私たちは組合員数104人と規模の小さな組織ですが、執行委員会や代議委員会を通してさまざまな意見交換を行っています。昨年は組合旅行などのレクリエーションを実施し、組合員同士の親睦を深めました。より良い職場環境づくりのためにこれからもさまざまな活動を続けていきます!CNDに加盟している労働組合をご紹介します100名ほどの小規模ではありますが、執行部が中心となり【南関東支部】 トヨタモビリティ東京労働組合私たちトヨタモビリティ東京労働組合は、変化する労働環境に柔軟に対応し、組合員一人ひとりの働きがいを支える活動を推進しています。すべての組合員にとって働きやすい職場を創り出し、風通しの良い職場を目指します。トヨタモビリティ東京労働組合は、2019年に「人を大切にした真の融合」を掲げて誕生した労働組合です。私たちは、過去の取り組みにより積み上げてきたものを大切に、未来へチャレンジしていきます。組合員がおすすめ! 地元のイチオシグルメが当たる!トヨタモビリティ東京労組と佐賀トヨペット労組の組合員さんから、地元のイチオシグルメをご紹介いただきました! たくさんのご応募をお待ちしています!!【北九州支部】 佐賀トヨペット労働組合「三者一体」となり2大取り組みを実施2024年10月組合旅行へイカで有名な呼子の朝市セット。アジやサバ、イワシなどの干もの詰合せ。組合活動の原点は、組合員の声です。今後も皆さんの声を大切にした活動を進めていきます!「おもろく、元気」に活動しています!皆さん、佐賀へ来たことはありますか?ぜひ一度遊びに来てください。空気が美味しい!より良い職場環境づくりのため団結して取り組む!
元のページ ../index.html#8